厳選したプール付きヴィラ、ドッグラン付きのヴィラ、コテージ、ホテル情報です。

【天橋立】11月6日解禁! “幻のカニ” 間人(たいざ)ガニが食べられる温泉宿&ヴィラ3選+7選

京都丹後の冬の風物詩といえば、蟹(かに)

中でも、”幻のカニ”と称される「間人(たいざ)ガニ」はかつて間人を訪れた文人が「間人蟹を食わずに死ぬのは人生の損失」と評したほどの美味しさなのだそう。

冬季に天橋立を訪れるなら、是非とも味わいたい間人ガニや、京丹後のブランドガニを堪能できる温泉宿やヴィラタイプの宿泊施設をまとめました!

今回ご紹介するヴィラを優先予約&優待価格で利用できる会員制リゾート権Grandeについては、こちらの記事↓で紹介しています。

間人(たいざ)ガニとは?

(参照:hoshino-oto.jp)

間人(たいざ)ガニは、京都丹後の間人漁港で水揚げされる雄のズワイガニのブランド名で、日本で水揚げされるズワイガニのなかでも最上級の品質をもつブランド蟹と言われています。

水深約230~300mのプランクトンが豊富な海底で育つ間人ガニは、他のズワイガニに比べてサイズが大きく身が詰まっているのが特徴。

また、漁場が沖合い約20~30kmと近く、漁船が日帰りで港に持ち帰ることができるので、お刺身でも食べられるほど新鮮な状態で味わうことができるのです。

間人ガニが”幻のカニ”と呼ばれるのは、その漁獲量の少なさから。

間人ガニの漁はたった5隻の小型漁船だけで行われている上、冬の荒い海では毎日漁に出られるとも限りません。

さらに、水揚げ直後に船の上で漁師さんたち自ら厳しくチェック、大きさ・重さ・形・身詰まりなど他のカニとは比べ物にならないほどの基準をクリアしたものだけが、間人ガニとして漁師さんの手でタグをつけられます。

(参照:wikipedia)

漁獲量は年間20トン程度、日本国内でもほとんど流通しておらず、その希少価値から”幻のカニ”と呼ばれていて、1杯4万円前後〜はする高級食材

海洋資源を守るために漁の期間を定めたり、脱皮直後の弱いカニを獲らないようにするなど、保護区域内で地域の人に守られて育つ間人ガニ。

漁解禁の毎年11月6日から3月20日の間のみ、京都丹後地域で味わえるまさに「その土地の宝物」です。

ちなみに、一般的にズワイガニとして流通しているのは間人ガニも含め雄(オス)で、雌のズワイガニのことを丹後地域では「コッペガニ」と呼ぶそうです。

「コッペガニ」の漁は生体保護のため11月6日から12月末までと漁の期間が短く、小ぶりながら卵がたくさん詰まってとっても美味しいんだそう。

このコッペガニは、京丹後市のマスコットキャラクター「コッペちゃん」にもなっていて、京丹後のカニへの愛を感じます。

(参照:localchara.jp)

コッペちゃんのお誕生日は漁解禁日の11月6日。奇しくも筆者と同じ誕生日(笑)、親近感を覚えます・・・!

天橋立で間人ガニを堪能できる温泉宿

日本三景のひとつ、天橋立。京都北部、日本海の宮津湾にある景勝地です。

幅:約20~170m、全長:約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂っていて、長い年月をかけて自然が作り出した神秘的な場所として知られ、毎年全国各地から年間200万人を超える観光客が訪れています。

歩いて渡ると片道50分、自転車では20分とのことで、お散歩やサイクリングにもお勧め。

周辺には、股の下から天橋立を望む”股のぞき”が楽しめる「天橋立ビューランド」や風情のある「伊根の舟屋」、世界的にも珍しい「廻旋橋」などの観光スポットや、歴史ある神社仏閣、海水浴やマリンスポーツ・釣りが楽しめる海岸線など、見どころや遊び場所がいっぱい。

せっかくなら、天橋立だけでなく周辺エリアもゆっくりと観光したい場所です。

そんな天橋立に冬に行くなら、是非味わいたい間人ガニ、温泉と一緒に楽しめる宿をご紹介します!

天橋立離宮 星音(ほしのおと)

天橋立で、温泉と間人ガニが堪能できる宿として人気の高い、天橋立離宮 星音(ほしのおと)。


天橋立の宮津側、双竜の松から5kmほど北の海沿いに位置し、目の前は海という好ローケーション、7つのプライベートヴィラは全てオーシャンビューのラグジュアリーな宿泊施設です。

全てのお部屋に露天風呂の「金温泉」と内風呂「銀温泉」の2種類の天然温泉を完備


目の前の海を眺めながらの露天風呂とすぐ隣の内風呂を、交互に満喫できます!


さらに全室に屋外プールが設置されていて、7棟のうち3棟のヴィラでは温水プールにも変更可能で冬でもプールが楽しめます。

そしてやはり特筆すべきは、お料理。


施設内のレストラン「香音(かのん)」で、丹後の新鮮で豊かな食材や自家農園の無農薬野菜を、ミシュランの星付きレストランで腕を磨いたシェフが目の前で極上のお料理に仕上げてくれます。

冬に行くなら味わいたい「間人ガニフルコース」は、間人ガニの中でも特に大きい0,9kg前後の「番ガニ」をひとり一杯、目の前で活きたままさばいてくれるという贅沢プラン。


新鮮だからこそ味わえる刺身はもちろん、焼きガニや鍋など、間人ガニの味を知り尽くしたシェフの手によって最高の状態で味わうことができます。


星音は、毎年1000杯を超える間人ガニを仕入れていて、地域はもちろん日本で最多の杯数を提供している間人ガニの一番店。
仕入れた間人ガニは、当館専用の生簀(いけす)に放し飼いされていて、鮮度抜群の状態をキープ。なので期間中は品切れになることもないんですね。

チェックインからチェックアウトまで、ロビーでドリンク(ソフトドリンク・アルコール)やスイーツを無料で楽しめる嬉しいサービスも人気。

京都丹後鉄道の天橋立駅までは無料の送迎サービスあり、間人ガニの時期(11月6日〜3月20日)には大阪の伊丹空港への送迎サービスも応相談とのこと(1週間前までに:0800-200-9887)。

間人ガニが味わえるだけでなく、温泉やプールをオーシャンビューで満喫できるプライベートヴィラ、誕生日や記念日など特別な日にもお勧めです。

★★★★★色々出向いてカニを食べてますが京都でカニ料理を味わうならオススメの宿です。
生け簀で泳ぐ良質なカニを多種多彩な楽しみ方で堪能させてくれます。
★★★★間人ガニのコース大変美味しく盛り付けも美しく大変満足しました。
内風呂は銀泉、露天風呂は銀泉で景色も良く、くつろいで入浴できました。
少し価格はかかりますが、宿泊して納得いくと思います。
★★★★東京では食べられない間人蟹を食べきれないほどの多彩な料理で楽しませてもらいました。
これは、他では味わえない体験だと思います。
天橋立離宮 星音のレビュー

施設概要

天橋立離宮 星音
〒626-0225 京都府宮津市日置2686 Map
0772-27-1101(9:00〜18:00)

オーベルジュヴィラSOSO

前述の星音別邸として開業した「オーベルジュヴィラSOSO」。


星音から道を挟んだすぐ横に位置しています。

1棟だけのプライベートヴィラで、プライベートガーデンやプライベートプールを独り占めできる他、半露天風呂の「金温泉」と内風呂「銀温泉」の2種類の天然温泉を楽しめる極上の施設です。


オーベルジュヴィラSOSOの最大の魅力は、プライベートダイニングでの出張料理

一流の料理人が目の前で、自分たちだけのために腕を振るい、京丹後の海と山の恵みを美しく独創的な料理にして提供してくれます。

そして11月6日〜3月20日の間はやっぱり「間人ガニフルコースプラン」


星音同様、厳選した0,9kg前後の間人ガニをひとり一杯、贅沢に使用。

新鮮かつ甘みたっぷりのカニを生でいただくカニ刺しを始め、出汁にくぐらせていただくカニしゃぶや、カニの旨味をたっぷりと吸い込んだ炊き込みご飯など、間人ガニを多様な味わいで堪能できます。


もっと食べたい!という場合は、星音の生簀(いけす)から追加購入も可能。お好みの調理法で仕上げてもらえます。

視線の先には天橋立の穏やかな海を眺めつつ、まるで高級お寿司屋さんのようなカウンター式のダイニングで料理人さんの腕捌きを目の前で満喫できるプライベートダイニング、特別感満載で、一生忘れられない思い出になりそうです。


オーベルジュヴィラSOSOも、天橋立駅まで無料送迎有り(1週間前までに:0800-200-9887)とのこと、天橋立駅は京都駅から2時間、大阪駅から3時間の電車の旅のほか、京阪エリアから高速バスでも便利にアクセス可能です◎

★★★★★色々出向いてカニを食べてますが京都でカニ料理を味わうならオススメの宿です。
生け完全プライベート空間とプライベートシェフのご馳走の数々には、今までたくさんの料理店を経験していても、それを上回る感動がありました。
お料理が本当においしい。
★★★★★食事がとにかく美味しく、波音を聞きながら入る金泉も心地よかったです。
また行きたいお宿でした。
★★★★★東京では食べられない間人蟹を食べきれないほどの多彩な料理で楽しませてもらいました。
これプライベートプール最高!
食事もカウンター貸し切りで懐石料理
オーベルジュヴィラSOSOのレビュー

施設概要

オーベルジュヴィラSOSO
〒626-0225 京都府宮津市日置2686 Map
0772-27-1101(9:00〜18:00)
※チェックイン場所は天橋立離宮 星音

間人温泉郷 海雲館

間人ガニの水揚げ漁港がある間人の海を見下ろす高台にある温泉旅館「間人温泉郷 海雲館」は、12歳未満の子供は不可の「大人の専用宿」

(参照:kaiunkan.jp)

大人だけの落ち着いた雰囲気で、家族や夫婦、お友達同士などのんびりと滞在することができます。

天橋立からは車で45分ほどと少し離れていますが、せっかく天橋立まで来たのなら、足を伸ばしてみるのもいいですね。

10帖+広縁付きの和室から、30帖の特別室、2022年にリニューアルした洋和室など人数や予算でお部屋が選べるようになっていて、全10室あるお部屋は全てオーシャンビューの客室温泉付き

(参照:kaiunkan.jp)

2部屋ある特別室には露天風呂の温泉がついていて、海を眺めながらゆっくりお湯に浸かれます。

漁師町ならではの新鮮な魚介を使った浜料理「カンカン焼き」などのお料理が楽しめますが、やっぱり11月6日〜3月末まで限定の「豪華カニ三昧」コースで間人ガニを満喫してみたいところ。

(参照:kaiunkan.jp)

新鮮でカニ本来の甘味を感じられる「カニ刺し」、カニの旨みが引き立つ「焼きガニ」、そしてカニの出汁が染み渡るカニ雑炊など、各自好みの調理法で味わうことができます。

(参照:kaiunkan.jp)

いわゆる「旅館ホテル」の雰囲気が好きな方や、大人だけで楽しみたいという方、そして本当に美味しい海鮮が食べたい!という方にオススメの穴場的旅館です。

★★★★★カニは新鮮でとても満足しました。生のカニ味噌、カニ味噌しゃぶしゃぶ等他では食べれない物も有りました。
★★★★★間人カニを食しに、今まで、すごい高級な宿ばかり泊まってきましたが、今回は、量もじゅうぶん、新鮮さは素晴らしく、静かにゆったりとくつろげて満足感でいっぱいです!
★★★★★間人蟹のカニ味噌はとても新鮮で、生で食べても美味しいです!
身もとても甘さの中に、上品な味がします!繊維もあり、とても美味しいです!
間人温泉郷 海雲館のレビュー

施設概要

間人温泉郷 海雲館
〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人1945 Map
0772-75-0111

天橋立で松葉ガニ・ズワイガニを味わえる温泉付きヴィラ

”幻のカニ”と称される間人ガニ、食べてみたいですよね・・・!

でも、希少価値からお値段もお高い間人ガニ、2024年には偽装トラブルが起きるほど高値で取引されているため、間人ガニを満喫できるプランは自ずと高額になってしまいます。

そこでもっと気軽に京丹後の新鮮なカニを味わえるプランのある宿の中から、プライベート感があって人気の客室温泉付きヴィラタイプの施設をご紹介。

間人ガニというブランドにそこまでこだわらなくても、新鮮で美味しいカニをより安価で堪能できます☆

マリントピア・ザ・スイート

天橋立の大自然をを見下ろせる高台の上に位置している「マリントピア・ザ・スイート」は2018年に開業、全13棟のスイートタイプヴィラで構成された、広大な施設です。

北欧をイメージしたヴィラの敷地面積はスタンダードタイプでも685㎡、一番大きな「デラックス・スイート」はなんと1604㎡(バスケットコート3枚半、畳880枚分!)と、圧倒的な解放感を誇っています。


全ての客室に天然温泉(銀温泉)が備わっているほか、違うタイプの泉質の温泉(金温泉)を貸切で利用することもできて◎(※最も貸切温泉に遠いヒルトップのヴィラには、金温泉が露天風呂でついてます)


さらに、全室に備わっているプールは深さが3段階に分かれているので小さな子供連れから大人まで、安心して遊べます。

プールサイドにはアウトドアリビングやBBQスペースもあって、リゾート感満載ですね。


犬同伴可のヴィラも複数あるので、家族の一員のわんちゃんと一緒の滞在も広々快適にできそうです。

普段は持ち込みBBQやBBQ食材付きプランなどが楽しめるマリントピア・ザ・スイートですが、11月6日からのカニの時期に「カニマルシェ付きプラン」を展開。


カニマルシェ付きプランとは・・・、

  • マリントピアが運営するカニの直売所「カニマルシェ」で好きなカニをひとり1杯選べる
  • 追加のカニの購入もOK(市場価格より3〜4割お得!←宿泊者優先)
  • カニ刺しやカニ鍋、焼きガニなど、さばいて好みの調理をして渡してもらえる(一部追加料金あり)

というもの。

直営のカニマルシェ ↓


うわぁ、カニがいっぱいいますね・・・!

地元の漁港から直送された高品質のブランドガニを、生簀の中から選んでその日に食べれる・・・、新鮮なカニを味わえる11月6日〜3月末までの京丹後ならではのお楽しみです。

ちなみに、カニがない夏の季節にはいろんなマリンアクティビティーが無料で楽しめるプランもあるので、夏も冬も楽しめちゃいますよ◎

施設概要

マリントピアザスイート
〒626-0225 京都府宮津市日置3700-6 Map
050-3161-4574(10:00〜18:00)

カニマルシェプランのある宿泊施設

同様の「カニマルシェ付きプラン」は、マリントピア系列の他施設でも冬のカニの季節に実施中です。

瑠璃浜

全20棟の客室温泉・プライベートプール付ヴィラ、瑠璃浜
オーシャンビュー・露天風呂・2種の客室温泉付・サウナ付・愛犬同伴型など、9タイプのお部屋から選んで滞在することができます。


大きさや立地、お部屋の好みによって、毎年通っても飽きがこないのもいいですね。

中でも、八角形の温水プールがある瑠璃浜ネストは、冬でもプールに入れるのでカニの季節にはオススメ。


28度に設定されている温水プールで、春先や秋口などでも天気の良い日は屋外プールを楽しむことができるそう。

ペットのわんちゃんと一緒に泊まれる部屋もあり、「犬と泊まれて松葉ガニが食べられるところはなかなかないので嬉しい」という声も見かけました。

施設概要

瑠璃浜
〒626-0225 京都府宮津市日置3110(チェックイン場所) Map
050-3161-4582

花菖蒲

自家源泉の金温泉、岩塩風呂、薬草風呂と3種の露天風呂+内風呂と、温泉をとにかく満喫できる花菖蒲

こちらも1棟貸切タイプ(全4棟)なので、滞在中いつでも自由に温泉やプールが楽しめます。


カニマルシェプランで、京丹後のブランドガニを選んで頂けます。

施設概要

金温泉と3種のお風呂 花菖蒲
〒626-0225 京都府宮津市日置4267 Map
(チェックイン:カニマルシェ
050-3161-4572(10:00〜18:00)

ZENITH Premium&Standard

続いてご紹介するのは、日本海を上から見下ろす高台にある「ZENITH Premium&Standard」。


なんと敷地面積4,300㎡(小学校の25mプールの15倍にも匹敵!)という超広大な敷地の中に、プレミアムとスタンダードのヴィラがそれぞれ1棟づつあります。

プレミアムヴィラの建物面積は、なんと360㎡。これは200畳にも匹敵する大きさです・・・!
ベッドルームが3つもあって、定員は10名


ルームチャージ制(201,300円〜)なので、人数が多い方がお得になります◎

スタンダードヴィラは140㎡(およそ77畳)で定員は8名、こちらも十分にゆったりとした空間になっています。


プレミアム・スタンダードともに、客室温泉・プライベートサウナ・プール・ジャグジー・ファイヤーピットと、設備も至れり尽くせり。


さらにプレミアムヴィラには、広大な庭と、なんとテニスコートまでついています・・・!


家族や友達とテニスで汗を流して、サウナで整って、美味しいカニを堪能して、さらに天然温泉でまったり。最高ですね。

施設概要

VILLA ZENITH
〒629-2244 京都府宮津市難波野266 Map
0772-45-1073(10:00〜18:00)

宮津Harbor

こちらは、日本海を目の前に大人のリゾート気分が味わえると人気の「宮津Harbor」。


まるで地中海のリゾート地みたいなデザインの建物がとっても素敵です。

海のすぐそばに設置されたプール、夜は美しくライトアップされて、さらに大人の雰囲気に。


ガラス張りのリビングからも一面の海を見渡せて、しばし喧騒や日常を忘れてのんびりできそう。


オプションの釣り体験では、季節ごとに釣れる魚をそのまま素揚げにしたりして味わえるのだとか。
新鮮なカニと一緒に、楽しみたいですね☆

施設概要

宮津Harbor
〒626-0061 京都府宮津市波路405-7 Map
050-3161-4571(10:00〜18:00)

MEZZO ALL SUITE VILLAS

天橋立の中心部から徒歩10分と、観光にも便利な場所にある「MEZZO ALL SUITE VILLAS(メッツォオールスイートヴィラズ)」。

こちらも客室温泉&プール付きの高級別荘タイプのヴィラ、全室オーシャンビューです◎


この施設のポイントは、2か所の客室温泉
お部屋の中にひとつ、そして露天のジャグジーにもうひとつ、贅沢にふたつの温泉が楽しめます!


大きなプールは水深が25cmと110cmの2段階に分かれていて、小さな子供連れでも安心。

さらに、プライベートガーデンにはファイヤーピットが用意してあるので、夜は焚き火で癒されながらまったり過ごせそう。


冬の時期はプールに入れなくてちょっと残念・・・でもその代わり、冬にしか味わえないカニを是非堪能したいですね。


施設概要

MEZZO ALL SUITE VILLAS
〒626-0002 京都府宮津市万年1058-13 Map
050-3161-4573

ドッグスバリゾート京都

家族のわんちゃんと一緒に天橋立観光したい!
そんな方に是非オススメなのが、「ドッグスパリゾート京都天橋立」。


4棟全てに客室天然温泉温泉・プライベートプール付きのヴィラで、さらにペットのわんちゃん同伴専用の施設です。

全棟に約120㎡以上の専用ドッグラン完備、さらに直径6mのプールはわんちゃんスペースの仕切りがあって、深さも調節してあります。


さらに、客室温泉もわんちゃん用に簡易バスタブが用意してあるのだそう。

天橋立を一緒に歩いたり、海岸をお散歩したり・・・、わんちゃんと京都の海を満喫できますね。

施設概要

ドッグスパリゾート京都天橋立
〒626-0225 京都府宮津市日置3975-7 Map

いろんな施設で冬季限定開催の「カニマルシェ付きプラン」、間人ガニだけではない、京丹後の冬の風物詩を味わいに天橋立を訪れてみては。



以上、天橋立で”幻のカニ” 間人ガニを味わえる温泉宿&ヴィラと、ズワイガニなど京丹後のブランドガニが味わえる「カニマルシェ付きプラン」を展開している温泉付きヴィラをご紹介しました。

今回ご紹介したヴィラを優先予約&優待価格で利用できる会員制リゾート権Grandeについては、こちらの記事↓で紹介しています。

天橋立、行ってみたいけどいつ行こうかな〜と考えている方、夏もいいけど冬もオススメ、新鮮なカニを味わってみてくださいね。

関連記事

  1. 一度体験したらホテルには戻れない?ヴィラ型宿泊施設のメリットとデメリット

  2. 関東(房総・富士五湖・箱根・茨城・那須)のVillaスタイル貸別荘14選|温泉・プライベートプール・ドッグラン付き

  3. 四季折々の魅力:日本全国の別荘地紹介|各地のオススメシェア別荘 / 貸別荘情報も

  4. 別荘購入・所有は後悔する?オーナーの声TOP10|リスク回避なら貸別荘

  5. 【天橋立】複数家族やグループ旅行に|一棟貸しのVilla Zenithは最大15名可能|テニス&フットサルコート付き

  6. 【河口湖】プライベートヴィラに愛犬と宿泊 富士山&ドッグラン&温泉・サウナ&焚き火|お得な会員情報も

  7. 天橋立の魅力を四季折々に楽しむ方法&おすすめヴィラタイプの貸別荘4選

  1. 【広島・岡山・山口 プール付き】ホテル・ヴィラ・グ…

  2. 【関西】犬と泊まれる宿 プール・ドッグラン付きホテ…

  3. 【関東 千葉/神奈川】犬と泊まれる宿 プール・ドッグ…

  4. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

  5. 【温泉・プール・ドッグラン付き】全国のラグジュア…

  6. 【栃木 那須・日光など】愛犬と泊まれるドッグラン付…

  1. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

  2. 【千葉 プライベートプール付】ホテル・ヴィラ・貸別…

  3. 【関西周辺プライベートプール付】107棟のホテル・ヴ…

  4. 【山梨・富士五湖 プライベートプール付】ホテル・ヴ…

  5. 【関東周辺プライベートプール付】51棟のホテル・ヴ…

  6. 【和歌山・白浜 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  7. 【神奈川・湘南 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  8. 【淡路島 プライベートプール付】ホテル・ヴィラ・貸…

  9. 【関東 千葉/神奈川】犬と泊まれる宿 プール・ドッグ…

  10. 【滋賀・琵琶湖 プライベートプール付】ホテル・ヴィ…

  1. 【関西周辺】愛犬と泊まれるドッグラン付きホテル・…

  2. 【栃木 那須・日光など】愛犬と泊まれるドッグラン付…

  3. 【兵庫・淡路島 ドッグラン付き|小・中型犬】愛犬と…

  4. 【千葉・房総ドッグラン付|小型・中型犬】ホテル・…

  5. 【温泉・プール・ドッグラン付き】全国のラグジュア…

  6. 【千葉・房総】大型犬と泊まれるドッグラン付きホテ…

  7. 【淡路島・兵庫】大型犬と泊まれるドッグラン付きホ…

  8. 【関東周辺ドッグラン付】愛犬と泊まれるホテル・コ…

プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
体験宿泊はコチラ
プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
体験宿泊はコチラ